タップできる目次
Private Inernet Access(PIA)ってどんなサービス?
設立国 | アメリカ合衆国 |
---|---|
設立日 | 2010年 |
キルスイッチ | 有 |
ログポリシー | ノーログポリシー有 |
利用可能な最大端末数 | 10台 |
返金ポリシー | 30日間 |
https://privateinternetaccess.com
PIAはアメリカ合衆国に拠点をおくVPNサービスで世界74ヶ国12,000台を超えるサーバーで運用されています。ファイブアイズの中心国で運営されていながら優れたサービスを提供し続けています。
アメリカ合衆国に拠点を置いている事からプライバシーについて心配する方が多くいらっしゃいますが、厳格で信頼できるログポリシーである事が知られています。
キルスイッチやDNSリーク対策は勿論の事、高度な暗号化やSOCKS5との互換性、IKEv2を除くすべてのプロトコルに対応しています。
通信速度は必要十分な速度で多くの方にとって許容範囲内です。
日本のNetflixも快適に視聴できる事を確認済みです。
PIAの利用料金と支払い方法は?
利用プランと利用料金
プラン | 支払い料金 | 月あたりの利用料金 |
---|---|---|
1ヶ月プラン | $11.99 | $11.99 |
6ヶ月プラン | $45.00 | $7.50 |
2年 | $56.94 | $2.19 |
(為替により価格は変動します)
支払い方法は3年契約が一番お得です。
支払い方法
PIAは以下の4つの支払い方法に対応しています。
- クレジットカード(Visa/MasterCard/Amex/Discover)
- Amazon Pay
- PayPal
- 暗号通貨(Bitcon、Ethereum、LItecoin)
- mint
PIAは30日間の返金保証があります。また多数の暗号通貨に対応しています。

PIAは匿名性に優れている?
PIAはVPNサービスの中でも特に匿名性に優れています。
PIAのログポリシー
アメリカにはログの保持義務がありますが、これはサービスプロバイダーのようなパブリックなネットワークに対する義務です。
そこを逆手に取りPIAは「プライベートなネットワークで運営されているPIAはログの保持義務がない」という法的解釈で通しており、実際にログを保持せず召喚状や裁判所命令を含む、いかなる状況においても一切応じていません。
事実、PIAは法廷で実際にログを保持していない事が証明されています。

暗号通貨を受け付けている
PIAは支払い方法のひとつに暗号通貨を受け付けています。匿名性を気にする方は暗号通貨での支払いをおすすめします。
暗号資産での支払いについては「匿名VPNサービスの暗号資産(仮想通貨・暗号通貨)支払い対応まとめ 」を参考にしてみてください。おすすめの取引所をご紹介しています。

PIAが対応しているデバイス・OSは?
PIAはWindowsはもちろんのこと、MacとLinuxでもGUIツールを提供しています。また、iPhoneとAndroidにも専用の使いやすいアプリケーションを提供しています。


匿名VPNでLinux向けにGUIツールを提供している点はとても優秀です。

PIAの通信速度は?Netflixに対応している?
PIAはExressVPNやNordVPNのような通信速度は出ませんが、気になるような通信速度の劣化はありません。vpncafeで通信速度を計測した結果を公開していますのでご覧ください。

PIAはもちろんNetflixに対応しています。PIAの通信速度であればNetflixの視聴で不満を感じる事はないでしょう。

PIAの評価

PIAは法廷でノーログポリシーが証明された数少ないVPNサービスです。
使いやすいVPNソフトウェアも非常に優秀です。高機能かつシンプルで分かりやすいVPNソフトウェアはPIAの他には見つかりません。
30日間の返金保証がありますので高い匿名性を求める方はPIAを気軽に試す事ができます。
- 海外から日本のNetflixを視聴できる!
- 個人を特定できる情報を記録しないログポリシーがある
- ログポリシーは法廷で証明済み
- 暗号通貨での支払いを受け付けている
- キルスイッチを備えたVPNクライアントを提供してる
- DNSリーク対策済み
- 10台まで接続できる
- P2Pに対応した高速ネットワーク
- 30日間の返金保証
- 抜群に使いやすいアプリケーション
- 高い匿名性と高速通信が魅力
- 法廷で証明されたノーログポリシー
リンク先:https://jpn.privateinternetaccess.com/
まずは無料お試し!30日間無料お試しください