匿名VPNサービスを選ぶにあたりノーログポリシーは重要な選択基準となります。
ノーログポリシーを掲げるVPNサービスは数多くありますが、その中でも信頼できるVPNサービスを厳選しランキング形式でご紹介します。
皆様のVPNサービスを選ぶ判断材料となれば幸いです。
タップできる目次
匿名VPNサービスのノーログポリシーとは
ノーログポリシーとは、その名の通りログを取得しない・残さない事を意味します。
ここで言うログとは利用者の個人情報に繋がるログを指します。ですからログインユーザー数の集計やトラヒック量を計測する事を目的としたログは指しません。
ノーログポリシー匿名VPNランキング
ここからランキング形式で匿名VPNサービスをご紹介します。どのサービスも甲乙つけがたいのですが、あえてランクを付けました。
興味のあるサービスがございましたらレビュー記事もご覧ください。
第1位:最高の通信速度を誇るExpressVPN
ExpressVPNはイギリス領バージン諸島で運営されており個人情報を含むログを保存する義務がありません。
そして何よりノーログポリシーが実証されている点が心強いです。
2016年、ロシア大使のアンドレイ・カルロフ氏が暗殺されるという事件が発生しました。この事件を捜査していたトルコの捜査機関はExpressVPNにログの提出を求めたのですがExpressVPNは応じませんでした。そのためトルコの捜査機関はExpressVPNのサーバーを押収したのですが個人を特定できる情報が一切存在せず捜査はそこで終わったという出来事がありました。

この一件によりExpressVPNのノーログポリシーが広く世間に知られる事となりました。
このように実際にノーログポリシーが実証された事と高速通信を備えシンプルで使いやすいVPNクライアントソフトを提供しているため、ExpressVPNは非常に人気があります。
ExpressVPNの特徴とメリットは次のような点です。
- 海外からNetflixが見られる!
- アメリカ・EUの管轄外
- 史上最速のVPNサービス
- 中国のグレート・ファイアウォール(金盾)を突破できる
- Windows、macOS、Linux、iOS、Android用の専用アプリケーション
- AES-256による暗号化、キルスイッチ、TrustedServer、Perfect Forward Securityなど高レベルのセキュリティ機能を提供
- 同時に最大5台まで接続可能
- 24時間365日無休のカスタマーサポート
- 30日間の返金保証
プラン | 価格 | 月あたりの料金 |
1ヶ月 | 12.95ドル | 12.95ドル |
6ヶ月 | 59.95ドル | 9.9ドル |
12ヶ月 | 99.95ドル | 8.3ドル |

第2位:法廷でノーログポリシーを実証したPIA(Private Internet Access)
PIAはアメリカ合衆国で運営されているもののノーログポリシーを貫いています。
アメリカにはログの保持義務がありますが、これはインターネットサービスプロバイダーのようなパブリックなネットワークに対する義務であるため、PIAの弁護士軍団は「プライベートなネットワークで運営されているPIAはログの保持義務がない」という法的解釈で通しています。
そしてPIAのノーログポリシーはExpressVPNと同じく実証されています。
2017年、不正アクセスの疑いで捜査していたFBIはPIAに対して犯罪に関する捜査の召喚令状を出しました。
これを受けてPIAの顧問弁護士が法廷に立ち、PIAはユーザー情報を一切記録していないという説明をして個人情報を保護しました。

この一件が世間に知れ渡る事となり、PIAはプライバシーを守るVPNと認識され非常に高い人気を誇っています。Redditのアンケートではナンバーワンの人気となっています。
また、PIAのVPNソフトウェアは初心者でも扱いやすく分かりやすい設計になっています。匿名化には必須のキルスイッチも備えており最高のVPNサービスです。
PIAの特徴とメリットは次のような点です。
- 海外からNetflixが見られる!
- 個人を特定できる情報を記録しないログポリシーがある
- ログポリシーは法廷で証明済み
- 暗号通貨での支払いを受け付けている
- キルスイッチを備えたVPNクライアントを提供してる
- DNSリーク対策済み
- 10台まで接続できる
- P2Pに対応した高速ネットワーク
- 30日間の返金保証
利用プラン | 料金 | 月あたりの料金 |
1か月 | 1086円 | 1086円 |
1年 | 4359円 | 363円 |
2年 | 7632円 | 294円 |

第3位:パナマで運営されているNordVPN
NordVPNはパナマで運営されており個人情報を含むログを保存する義務がありません。
- 海外からNetflixが見られる!
- 世界60カ国6,000台のサーバー
- 中国のグレート・ファイアウォール(金盾)を突破できる
- Windows、macOS、Linux、iOS、Android用の専用アプリケーション
- Chrome、Firefox用の拡張機能
- 同時に最大6台まで接続可能
- 24時間365日無休のカスタマーサポート
- 豊富な支払い方法
- 30日間の返金保証
NordVPNは四大監査事務所のひとつにログポリシーについて監査を依頼し、NordVPNのログポリシーが公正かつ正確であると結論付けられていますから、安心して利用できます。
NordVPNの場合、パナマで運用されているためデータ保管や公開法に従う必要がないという点がノーログポリシーとして信頼できる点です。
そして通信速度とセキュリティのバランスが良く、Double VPNのように高い匿名技術を惜しみなく提供しているためとても人気のあるVPNサービスとなっています。
利用プラン | 料金 | 月あたりの料金 |
1ヶ月プラン | 1280円 | 1280円 |
1年プラン | 6321円 | 526円 |
2年プラン | 9535円 | 397円 |
