VPN契約代行サービスの価格改定&Vプリカギフト払いに対応しました

VPN CafeのVPN契約代行サービスのお申し込み方法解説

VPN契約代行サービスは、VPN Cafeが皆さんに代わってVPNを匿名で申込みするサービスです。

VPNを匿名で利用したい場合はVPNの申込みや支払も匿名化する必要がありますが、簡単なものではありません。実際、次のような声がお問い合わせフォームを通じて毎日のように届いています。

・暗号資産の口座の開設はどの会社を選べばいいのか
・暗号資産の口座に入金できたが支払方法が分からない
・暗号資産で支払ったはずなのにアカウントが有効化されない
・暗号資産の支払先を間違えてしまった
・プライバシーを守りながらメールアカウントを発行するにはどうすれば良いのか

暗号資産での支払はトラブルが多く、匿名性を保ちながら支払うには手間がかかるだけでなく余計な手数料が必要になるため、普段から頻繁に暗号資産で支払をしている方でない限り敷居の高いものとなっています。

そこで、どなたでもプライバシーを守りながら簡単に匿名VPNを契約できるVPN契約代行サービスのご提供を開始しました。

本サービスをご利用になると、次のメリットがあります。

VPN代行サービスを利用するメリット
  • VPN利用料金の支払い履歴から追跡される心配がなくなる
  • 匿名でVPNアカウントを作成できる
  • 暗号資産の口座開設が不要
  • 暗号資産の送金トラブルの心配がない
  • 匿名性を保ちながら暗号資産で支払う方法を知る必要がない

つまり、どなたでも暗号資産口座の開設をすることなくプライバシーを守りながら匿名VPNのアカウントを手に入れることができます

本サービスはプライバシー保護を目的としています。迷惑行為や犯罪を目的とする方へのサービス提供は固くお断りしております。

お支払い方法はクレジットカード払いを基本としております。プリペイド式のクレジットカードはシステム側で受け付けを拒否する場合があるのでご注意ください。

プライバシーが気になる方はVプリカギフトでのお支払いをご検討ください。

ご希望のお支払い方法を以下のタブから選んでください。

Vプリカギフト払いを検討している方向けのコンテンツです

プライバシー保護について

Vプリカギフトはコンビニなどで購入できるプリペイドカードです。アカウントの作成などは不要で、プライバシーを守りながら送金できるためクレジットカード払いが不安な方に最適です。

お申し込み時の連絡方法として、Vプリカギフトでお支払いを希望される方はSignalもしくはメールをご利用いただけます。

プライバシーを重視される方はSignalのご利用をおすすめします。Signalをご利用の場合、すべてのやり取りはSignalで完結します。

Signalはセキュリティレベルが高く匿名性が高いメッセンジャーソフトウェアです。

お支払い方法について

お支払い金額分のVプリカギフトをコンビニやオンラインショップなどで購入し、ギフトコードをSignalもしくはメールでお知らせください。

サービスご提供の流れ

連絡方法の選択

メールをご利用の場合、vpncafe.voyage890@passmail.netまでご連絡ください。

Signalをご利用の場合、スマートフォンにSignalのアプリをインストールしユーザー名「vpncafe.03」を検索するか、アプリで以下のQRコードをスキャンしてください(画像をクリックすると拡大します)。もしくはこちらのリンクをご利用ください。

お申し込み

STEP.1で選択した連絡方法でVPN Cafeまでご希望のVPNサービスをご連絡ください。

「NordVPN申し込み」のようにご希望のVPNサービスを記載する程度で十分です。

連絡後、こちらから応答があるまでお待ちください。

トラブル防止のため、VPN Cafeから連絡があるまでVプリカギフトの情報を送らないでください。

お支払い

VPN Cafeから連絡がありましたらVプリカギフト裏面のスクラッチを剥がした状態にして撮影し、画像を送付してください。画像送付に抵抗がある方はテキスト形式でギフトコードを送ってください。
2万円なら5千円分のギフトコードを4枚分、送付してください。

送付して頂いたVプリカギフトの有効性を確認後、VPNアカウント発行作業に入ります。併せて、取引番号を発行しお知らせします。取引番号は処理状況を管理するもので個人に紐付くことはありません。

VPNアカウント通知

Signalをご利用の場合、SignalでVPNアカウント(必要であればメールアカウント)情報をお知らせします。

メールをご利用の場合、転送サービスでVPNアカウント(必要であればメールアカウント)情報をお知らせします。

クレジットカード払いを検討している方向けのコンテンツです

プライバシー保護について

VPNのアカウント情報はファイル転送サービスを利用してお知らせします。一定期間が過ぎるとファイル転送サービスからアカウント情報が記載されたファイルが削除されます(お客さまご自身でファイル転送サービスから削除することも可能です)。

また、お客さまへVPNアカウント情報を通知した後にVPN Cafeの端末からお客さまのVPNアカウントに関連する情報を削除します。VPN Cafeで保管するのは税務処理に必要な入金履歴のみです。

決済時に入力して頂くメールアドレスについては、本サービスの処理以外には利用しません。ダイレクトメールを送付したり第三者へ提供したりすることは一切ございません。

お取引番号について

クレジットカード払い決済後、次のような決済完了画面が表示されます。。画面が表示されたら、かならず「お取引番号」をどこかにメモするかスクリーンショットを撮ってください

併せて、入力して頂いたメールアドレス宛に「sales@vpncafe.net」から「VPN契約代行サービスのご注文を承りました」という件名で決済完了通知のメールが届きます。

万が一、入力して頂いたメールアドレス宛に決済完了通知が届かない場合は「お取引番号」をお知らせください。
お取引番号が不明の場合トラブル対応が難しくなります。

アカウント情報の受け取りについて

VPNアカウントの発行が完了しましたら「VPNアカウント発行完了のお知らせ」という件名のメールでお知らせします。

メールはデータ便から送付されます。

メールに記載されているURLにアクセスするとダウンロードページが表示されます。「同意する」を選択し[ダウンロードページへ]ボタンをクリックしてください。

アップロードされたファイルが表示されますので期限内にダウンロードしてください。ファイルは削除することもできますので、データ便のサーバーからファイルを削除したい場合はご自身の判断で削除してください。

ファイルを削除したい場合はファイル名横のチェックボックスにチェックを入れて[削除する]ボタンをクリックします。

確認画面がポップアップするので[削除]ボタンをクリックしてください。

ボタンをクリックするとファイルが削除されます。

サービスご提供の流れ

サービスお申し込みとお支払い

VPN契約代行サービスからご利用になりたいVPNサービスのお申込みをおこなってください。決済が完了すると入力して頂いたメールアドレス宛に決済完了のお知らせが届きます。

万が一決済完了メールが届かない場合、メールアドレスが間違っているかメールを受信できない状態となっている可能性があります。そのような場合は決済完了後に表示される「お取引番号」をお知らせください。

VPNアカウント発行

VPN CafeがVPNアカウントの発行処理をおこないます。VPNアカウントの発行にメールアドレスが必要な場合、メールアドレスの発行も同時におこないます。

アカウントの発行が完了しましたら、アカウント情報をファイル転送サービスでダウンロードするためのURLリンクが記載されたメールを送付します(ファイル転送サービスからの自動送信メールです)。

VPNアカウントの発行は最短即日~最大7日間を要します。

ご注文から7日を経過してもURLリンクが記載されたメールが届かない場合はVPN Cafeまでお知らせください。

万が一、何らかの事情で7日以内にアカウントを発行できないと判断した場合はご連絡を差し上げます。その際は返金を受けるか多少の待ち時間を許容するか選択できます。

VPNアカウント情報削除

一定期間が過ぎるとファイル転送サービスからアカウント情報が記載されたファイルが削除されます(お客さまご自身でファイル転送サービスから削除することも可能です)。併せて、VPN Cafeの端末からお客さまのVPNアカウント情報を削除します。

お客様のアカウント情報を削除した後はお客様とVPNアカウント情報を紐づける情報を保持しないため、お問い合わせ頂いてもアカウント情報の再通知はできません。

VPN契約代行サービスは以下のボタンからお申し込みページへアクセスできます。

VPN契約代行サービスのお申し込みページはこちら

よくある質問

何日くらいでアカウントが発行されますか?
通常は即日~3日ほどでアカウント情報をお知らせします。多くのご依頼を頂いている場合など、状況によって最大7日を要します。
万が一、7日を過ぎる可能性がある場合はご連絡します。
VPNの契約に使うメールアドレスを自分で作成する必要がありますか?
VPNアカウントの発行や利用にメールアドレスが必要な場合、VPN Cafeがメールアカウントも発行します。
VPNアカウントのユーザー名などを指定できますか?
指定できません。ユーザー名が必要なサービスについてはランダムな文字列を設定します。メールアカウントを発行する際もランダムなユーザー名で発行します。
メールアカウントはどのようなドメインが発行されますか?
現時点ではProtonMailもしくはTuta Mailのアカウントを発行しています。諸事情により別のサービスを利用する場合もございます。
Vプリカギフトでの決済はプライバシーが保護されますか?
Vプリカギフトでお支払い頂いた場合、お支払い日と金額のみVPN Cafeで記録します。これは税務処理に必要なためです。それ以外の情報は一切記録しないため特定の個人と紐付くことがなくプライバシーが保護されます。
VPNアカウント情報はどのようにして通知されますか?
クレジットカード払いの場合、ファイル転送サービスからお知らせします。Vプリカギフトの場合、Signalでご連絡頂いた方にはSignalでお知らせします。メールでご連絡頂いた方にはファイル転送サービスからお知らせします。
VPNやメールのアカウント情報を自分で変更できますか?
はい、できます。お客さまにアカウント情報を通知後は、お客さま自身でアカウント管理をお願いいたします。メールについてはパスワードの変更をおすすめします。
クレジットカード払いで決済しましたが決済完了メールが届きません。どうすれば良いですか?
決済完了後に表示される「お取引番号」をお知らせください。取引状況を確認の上、メールアドレスの変更など必要な対応をおこないます。万が一「お取引番号」が不明の場合、ご注文内容などの詳細をヒアリングさせて頂きます。正確な情報をご提供頂けない場合、それ以上の対応はできません。
VPNの契約更新を依頼できますか?
契約更新については承っておりません。
キャンセルは可能ですか?
原則、キャンセルは受け付けておりません。ご注文は慎重になさってください。
ProtonMailが受信できなくなりました。どうすればよいですか?
ProtonMailのリカバリ設定で受信できるようになります。メールアドレスもしくは電話番号の登録が必要です。
NordVPNを契約代行サービスを使って申し込みました。サポートとのやり取りで支払いの詳細を伝える必要があるのですが、何を伝える必要がありますか?
支払い証明が必要な場合、CoinGateのオーダーIDをサポートに伝える必要があります。VPN Cafeからお伝えしたメールアカウントのメールボックスにCoinGateからの支払い完了メールが残っているはずですから、そのメールに記載されているオーダーIDをNordVPNのサポートに伝えてください。
クレジットカード払いとVプリカギフト払い、どちらの利用者が多いですか?
7割ほどの方がVプリカギフト払いを選択されています。
クレジットカード払いにすると匿名性は落ちますか?
VPNアカウント情報は、利用者の方へお伝えした後でVPN Cafeの端末から削除します。そのため、クレジットカードでの支払い履歴とVPNアカウント情報が紐付くことはなく、匿名性が落ちるということはありません。

2 COMMENTS

匿名

面白いことやってるなーと思いメッセージしました。
以前、Air VPNの「VPN over tor」の質問ではお世話になりました。

今現在、支払い方法がクレジットカードのみということで、
支払いの際、Vプリカギフトで支払いができるようでしたら、かなり需要があるのかなと思いました。
例えば、一万円の支払い時に、五千円分のVプリカギフトを二枚で支払えるようであれば、凄いなと思いました!

スルーしてもらって構いません。失礼しましたm(__)m

返信する
マスター

参考になるコメントありがとうございます。

当初からクレジットカード以外の支払い方法が必要であると考えていました。
Vプリカギフトなど他の決済方法が導入できないか検討したいと思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。
また、スパム対策のため投稿して頂いたコメントが表示されるまで時間がかかる場合がありますが、ご了承ください。